赤ワイン
ルミエールワイナリーは明治時代に創業、今も宮内庁御用達という、歴史のあるワイナリーです。 住所は勝沼のある甲州市のお隣、笛吹市ですが、勝沼寄りの場所にあって、勝沼の他のワイナリーと一緒に歩いて見て回れます。 スパークリングワインだったり、ち…
前回記事に続いて、マスカット・ベーリーAの赤ワインを飲みました。 一升瓶ワインがお得な、山梨県の温泉街にあるワイナリー「モンデ酒造」の赤ワインです。 ワインの紹介 飲んでみたら、 関連リンク ワインの紹介 以前紹介した白ワイン(甲州)と同じく、「一…
日本ワインに使われるぶどうの中では、このブログでもよく出てくる「甲州」という品種のぶどうが最も有名かと思います。 甲州は主に白ワインに使われますが、一方で、赤ワイン用のぶどうで代表的なのは「マスカット・ベーリーA」という品種。 (「ベーリーA」…